研修会Ⅰ 『株式会社高橋型精・工場見学会』
未知の就労事業のメインである楽流カップの製造現場をご案内頂ける事となりました。
期日 令和5年10月11日(水)
時間 10時30分~11時30分
場所 山形市蔵王松ヶ丘1-1-35(蔵王産業団地内)
担当職員 高橋 都
入場対象者は当事業所の利用者のみとなります。
高橋型精様はCSR(企業の社会貢献)活動の一環として障害を有する方々の自立や社会参加を願い、世界シェアを誇るヘルスケア商品の一部を多くの就労継続支援B型事業所に振り分けて下さっております。そんな素敵な会社の経営理念と先進的技術革新取り組みを学びませんか・・。
研修会Ⅱ 『特別支援学校向け・見学会』
未知ってどんな事業所なの? どんな就労に取り組んでいるの? 遊びにきてください・・。
期日 令和5年10月28日(土)
時間 10時00分~14時00分
場所 山形市鳥居ケ丘15-3 グループ未知
担当職員 今野 雄美子
入場対象者は特別支援学校生徒さん・保護者の方・先生方
イベント内容
苔盆栽ワークショップ・大型ガラポン抽選会・輪投げ大会クッキー・お茶は飲み放題・ハロウィンのゲームがあるかも
研修会Ⅲ 『等話(とうわ)で、わたしも誰もが、人生を楽しく!』
期日 令和5年11月11日(土)
時間 10時30分~12時00分
場所 山形市城西町2-2-22 山形市総合福祉センター
担当職員 名和 良吉
入場対象者は限定しておりませんが、コロナ問題も完全な終息とは言い切れず、受け入れ人数を先着80名迄とさせていただきます。尚、別紙の用紙にてファックスかメールにて事前に申し込み頂ければ幸いに存じます。
講演骨子
人は誰でも完全な人はいないということは、皆が頭では思っています。人は間違いをしますし、失敗も後悔もたくさんします。それゆえに、学び続けます。ところが、自分のことを忘れて人の批判をしてしまうのも人の常です。自分が一方的な物言いをして、相手が不満に思っていることにも気づかずにいる場合も多々あります。学校は、文字を覚え、文字を使う識字教育の場としてつくられました。一方で、私たちは会話(手話も含む)を通して人と関わりますが、会話教育ということについては誰もちゃんと学んできてはいません。ですから、会話については誰もがあいまいです。会話で人を傷つけてしまうこともあるでしょうし、逆に会話で人に安らぎを与えることもできます。人は会話のもとでは誰もが平等になれます。これは、平等な会話、略して「等話(とうわ)」を皆が心がけることで実現していくだろう。と、会話がめっきり減ったコロナ禍の中で考え至りました。
会話の前では障害のあるなしも関係ありません。この時間、皆で等話を体験し、人として平等という感覚と、ともに一緒に語り合い、考え合うことで、共に生きていくあり方をあらためて感じあいましょう。どんな仕事ができるか、したらいいか、どんな働き方があるか、・・。などなども、すべては、等話を心がけた会話から、その人に寄り添ったアイデアが生まれることでしょう。私も皆様の関心事に対して考えを寄せることができるような会話にまぜていただければ幸いです。
等話は、この秋は、新潟県社会福祉協議会の「風通しをよくする職場づくり」研修や札幌市生涯学習センターの「管理職がZ世代と円滑にできるコミュニケーション」研修など、様々な分野の研修で行われます。一部の人のためにしか通用しない考えでは、広く皆に通じることはできません。障害のあるなしの塀をなくして誰もが互いを認め合って暮らしていくことを願うのであれば、すべての人に通じる考えが必要でしょう。等話はその考えの一つになることが、さまざまな分野の関心によって明らかになりつつあります。等話の輪が広がることで、誰もが人と会話をすることに喜びを感じ、人と共に生きていることに幸せを感じる世の中なることを願って。
研修会Ⅳ 『障害者支援における権利擁護と虐待防止』
サービス管理責任者が捉える障害者支援における権利擁護と虐待防止関わる法律の理解
期日 令和5年11月24日(金)
時間 13時00分~14時30分
場所 山形市美畑町12-30 クリエイティブハウス未知
担当職員 村山 桂子
入場対象者は当事業所の利用者・地域活動支援センター登録者のみとなります。
研修会Ⅴ 『みちのく杜の湖畔公園・遠足会』
晩秋の花々を愛でながら、雪国の建築文化と食事を楽しむ会チャンスがあれば昔語りも聞けるかも未知祭りの打ち上げを兼ねています。
期日 令和5年11月30日(木)
時間 9時45分~15時45分
場所 宮城県柴田郡川崎町大字小野二本松53-9
担当職員 山本 正人
入場対象者は当事業所の利用者・地域活動支援センター登録者のみとなります。